黒歴史|狂気と正気の二重奏

2007年~2013年の黒歴史

Y市立ろう学校レポ

5日の土曜日は都立Oろう学校の文化祭だったんですけど、体調悪くて行けませんでした(´・ω:;.:...
まぁ、幼・小だけだからいいか。
来年元気だったら覗いてみようと思います。

先週の土曜日は神奈川県Y市にあるろう学校に行きました。
微妙に遠いけど、行き慣れている場所なのでまぁ大丈夫。
詳細情報がHPに載っていなかったので、大体9:30始まりだろうと思い、その時間にあわせて出発したのですが、大きな誤算が。
ろう学校行きのバスが来ないwww
どうやら行ったばかりのようで。
暫くしたら、補聴器の集団が並び始めました。
一人の女の子は、シーメンスのスケルトングリーンを両耳につけていたぜ。
やっとこさバスが来て、ろう学校に向かうことが出来ました。

ろう学校前に着きました。
え・・・本当に文化祭やってんの?
と思うほどにはショボかったです。
午前は舞台発表だけで、展示は午後からっていうね。
あんまり興味なかったけど、幼稚部の舞台発表見ました。
子供だから発音gdgdだろうと思いきや、普通の子と大して変わらないという衝撃の事実。
最近は補聴器良くなっているし、人工内耳もあるからねぇ。
それにしても発音上手かった。おいちゃんびっくり。
この子たちが中高生になる頃には難聴ボイス無くなっているんじゃないかとちょっと不安になったり。
続いて小学部の人形劇と中学部の和太鼓と高等部の音楽を鑑賞しました。
みんな発音うめぇ!ろう学校巡りを始めた5年前と比べると確実に進歩している。
100dBぐらいまでなら普通に喋るのかねぇ。
100dB超えたら人工内耳で普通に喋る・・・うーん。。。


午後は企画モノとか物販。
ちょwwwPTAの食堂混み過ぎwww
幼稚部のプレイルームも開放していますとのことだったので、そこで食べたんですけど、ブルーシートが轢かれた広い部屋。
ちょwww避難所www
その避難所でおにぎりと豚汁とクレープを食べお腹を満たす。
その後、高等部の物販でクッキー買って、更に、Yろう学校特製のボールペンと下敷きとストラップ買いました。
こんなに買ってどうするんだ?
まぁ、一時のノリですよw
記念品ということでw
それから、おやじの会の喫茶でコーヒー飲んでまったり。
Yろう学校は企画モノが少なかったので、そんなに面白くなかったです。
来年も行くかは微妙。立地はいいんですけどね。

頃合いを見計らって撤収。帰りにPTAのバザー見て、10円でリップ、100円でバッグinバッグをGET。
バザーコーナーに幼稚部が群がっていたんですけど、人工内耳多っ!
最近は人工内耳を付けて、ろう学校幼稚部で徹底した聴能訓練を受けるのが主流なのかしら。

今年は4校回ったんですけど、一番面白かったのはKろう学校ですかね。
舞台発表も企画モノも充実していたし。
補聴器は小型化が進んでいてメーカー確認出来ないことがしばしばでした。
オープン補聴器を付けている人を見たときは絶望しました。
ただ、デコ補聴器が流行っているのか、ラインストーンでデコっている人は何人か見かけました。
在校生はカラー筐体とかカラーモールドとかでキメている人が多かったです。
外部の大人はカラーなんだけど、グレーとか落ち着いた色合いが多かったように思います。
デフォルトカラーはあまりいませんでしたねー。アナログは殆ど見かけませんでした。
あと、びっくりしたのが幼稚部の人工内耳の多さ。
まぁ、人工内耳にも最近萌えますがw
だけど、幼児の人工内耳に対しては慎重派なので、複雑な心境。
人工内耳使っても、聴者にはなれないんですよー。
維持費も補聴器の並ではないし。

自宅に帰る前にちょっとY駅周辺をブラブラしました。
このとき、私はゴスロリにニーハイにガーターベルトで黒髪ストレートにねこ耳だったんですけど、その出で立ちで歩いていたらナンパされましたw
補聴器はオーティコン使ってたんで雑踏ではよく聞き取れなくて、なんか頭を指さしていたので、
「なんかゴミ付いていますよ」
とか言われたのかと思ったら、
「ねこ耳可愛いね。お茶しない?」
でしたw
ネカフェ行こうと言われたんですが、密室になったら何されるか分からないので逃げてきましたw
その後、せっかく遠出したので、記念献血
しかし、ヘモ値10.6でお祈り。
ここんとこずっと10台だなぁ。
まぁ、10切らなければいいか。

これでろう学校レポは終わりです。
来年も行きますよー。
乞うご期待w

おまけ
ねこ耳Amy 111112_1904~01.jpg

某TTY氏に見せたら、メンヘラっぽいと言われました。
事実メンヘラですからwww