黒歴史|狂気と正気の二重奏

2007年~2013年の黒歴史

ろう学校へレッツゴー!

急に更新途絶えてすみません。
今まで順調に(?)更新していたのに突然止まったので「こいつ死んだんじゃね?」と思った方もいるいかもしれませんが、幸か不幸か生きております
ルーランが思ったよりも私に合っているようで、最近は落ち着いています。ルーランはとにかく心が落ち着いてマッタリします。

昨日まで、来年度のゼミの選抜用レポート課題に追われていました。
希望のゼミは「薬害と憲法です。
私にぴったりな気がしますが、レポートは時間が無くて滅茶苦茶な出来具合です。
これで受かるのかどうか・・・。
受かったらいいな。落ちたら落ちたでしょうがないです。

さて、突然ですが、今月、来月は忙しくなりそうです。
サークルの方の〆切がぁぁ!
年会誌申告、学祭展示用イラスト・塗り絵、そして年会誌の原稿・・・ぐはっ!(吐血
〆切月間です。
〆切って言葉、プロっぽくてカッコイイ☆なんて思っている余裕なんてありません。

あと、今月と来月は文化祭シーズンですね。
手話力向上と、補聴器見学と、最近の聾教育事情を見る為に、聾学校の文化祭に行きまくるつもりです。
実は、今日、筑波の聾学校の文化祭に行こうと思ったんです。
朝8時に家を出て、10時から2時ぐらいまで見学して、4時には自宅に戻り、5時からバイト、という。
でも、あまりにハードスケジュールだし、交通費だけで往復3000円なのでやめました。
片道2時間かかっても、交通費高くても、行きたいのはやまやまだけど、やっぱ丸一日空いていないと心から楽しめそうにないです。
来年こそは、スケジュール調整して、金も貯めて、行こうと思っています。

ってゆうか、今年だけで5校回る予定です(←多すぎ
そのうち2校は幼稚部と小学部のみの学校なので、行くかどうかは微妙ですけど。
ちびっこ見ても別に面白くないですから。
見るなら中学・高校・専攻科など歳が近い方がいいです。
東京って、ろう学校が再編されて、あまりいい学校が無いんですよねー。
なので、5校のうちの2校は都外です。埼玉と千葉。
微妙に田舎の方が、高等部や専攻科まであって、人数も多くて盛大だったりします。
そのうちの1校は補聴器仲間と一緒に行くので、すごく楽しみです。

そんな現在、アナログ式補聴器を片耳に付けて文字打っていたりw
デジタル補聴器はなので、普段は極力アナログを使おうと思っています。
宝のデジタルですが、外面の素材が悪いのか傷がとても着き易いです。
爪が当たっただけで傷がぁぁぁ!
そんな硝子細工のような子なので、外面保護の為にカバーを買おうかと思案中。
カバー着けない方がカッコイイけど、やっぱり宝は保護しなければならんのです。